2011年03月02日
お雛様
先日の日曜日にお父さんがせっせとお雛様を出してくれました長女と二女の手伝いも無くケースのお雛様は、髪を下ろしていて私は好きです
白文鳥のまったり日記をつづります。 平成20年の7月に我が家にやってきたピピ♂としろ♀です。
2011年03月02日
先日の日曜日にお父さんがせっせとお雛様を出してくれました長女と二女の手伝いも無くケースのお雛様は、髪を下ろしていて私は好きです
2011年02月28日
ボタンが付きましたボタンは立つように付けます数が多くてちょいと大変でした完成~~~~~うしろです
2011年02月27日
袖が付きました・・・体に重みが増した為、袖がぱつんぱつん袖付けの仮縫いに予想以上に時間が掛かりましたボタンホールはうまくいったかな先生から一発OK残すところ。。。ボタン付けと裾の始末のみそしたら提出します
2011年02月15日
ピピが、しろに攻撃的になりしばらく、別々のお部屋となりました
2011年02月10日
肩が付きましたヨークのロックが上手く行かずに細くなってしまいました・・・次は脇を縫い、ボタンホールと続きます
2011年02月07日
巣の中の卵は今はありません・・・巣の中にいても外にいても一緒の行動するんだね
2011年02月06日
衿付けが完了しました技術検定の試験勉強が途中で入りやっと取り掛かりました・・・袖の仮縫いで、緩みが以前より少ない・・・お正月で数キロ太った私は・・・先生から笑顔で一言『ん~お痩せなさい』
2011年01月28日
たまごが3つ落ちていました・・・いつも温めている♂ピピちゃんこれはそろそろ無理・・・と思うのかしら分からないけど・・・まだ残りの卵6つ温めていますよ
2011年01月24日
かなり前に生地を購入していましたが・・・やっと裁断終わりました…仕事には必需品のエプロン日頃お世話になっていてる職場の方の分も一緒に作成中出来上がりはアップします(完成はいつ頃になるかしら)
2011年01月22日
この春に19歳になる実家のマリリンちゃん老猫だけど可愛さは変わらない・・・次に会えるのは夏かなぁ~
2011年01月21日
先日、職場の送別会でお花を贈りましたtakayamaroseのハルちゃんの日記の㈱高山さんでアレンジをお願いしましたとても素敵(写真が光ってしまって残念)ハルちゃんも優しい素敵な方でした
2011年01月20日
しろちゃんティッシュをくわえようとしています卵を温める為に巣に運ぶのかしら
2010年12月07日
とうしゃんの腕に乗って一休み腕。。。動かせません
2010年12月05日
二女が好き~
2010年12月02日
やっぱり、暖はやかんですな・・・ゆっくり温まって下さいなたまご・・・も、お願いしますよ
2010年12月01日
7月から始まり、11月27日に手話通訳者養成講座基本課程が修了しました今後はサークル活動に力を入れてと来年は応用です。。。な~んて・・・今はホッとしたいのが正直なところですが・・・ 洋裁学校の先生のお進めもあって、...
2010年11月29日
もしかしたらと思い覗いてみると・・・やっぱり土曜日に1つ。。。今日は4つになっていました今回は産まれるかなぁ~と期待をする長女と二女です
2010年11月28日
クラスで数人の中に選ばれたぁ~!と家でも練習中二女よ!いいぞぉ~長女の見て、二女も一年生の頃から始めた書道(長女は中学に入る前にやめましたが・・・)秋の昇級試験で二女は準初段ayarinもその半年後に一緒に習い始めました離されないように付いてくぞ~春の昇級試...
2010年11月08日
長女が作りましたチョコチップマフィン 二女が(母が少し手伝いました)作りましたチョコチップマフィンayarinも作りましたスイートポテト太るわけです
2010年11月07日
寒くてくっついていることも多くなりました夏前にピピちゃんの足の赤いタグが取れていました。もうピピとしろの区別はわかりますよ~羽繕いも一緒にしまぁ~す右向く時も一緒~(笑)
2010年11月06日
二女の学校の授業で、苗床から販売までお米作りを体験しました泥まみれで田植えをし、稲刈り、袋詰めなど、大変だったと話しますが、なかなか体験できないこと5㌔入りの袋に玄米のまま販売だったので、精米してきました炊きたてのほかほか~光ってますね~~~
2010年11月01日
休みの朝はのんびりと過ごします二女の朝食に付き合います
2010年10月26日
家族団らん中の二女の肩にそっと乗って来ます家族の一員と思っているのかしらね
2010年10月24日
季節に関係なく半袖のワンピースを作製中仮縫いが終わり、先生に補正していただいて、縫い始めたところこちらは前身ごろ宿題が最近多くなりまして。。。家で深夜にコトコトミシンをかけておりますこちらは後ろ身ごろ
2010年10月22日
朝は寒かったですねきれいな水に変えると今日も水浴びピピちゃん寒くないのかしら